オカメインコの飼育は難しい?雛から飼わない方がいい?
オカメインコは臆病なインコと言われ、飼育は難しいと掲載しているWeb記事もあります。
確かに、オカメパニックと言って、驚いてオカメインコは大暴れすることもあります。
セキセイインコと比べると繊細で臆病だと感じます。
私はオカメインコを2羽飼育しています。
同じお里から挿し餌を卒業した一人餌になったオカメインコをお迎えしましたが、2羽とも性格が違います。
本当にオカメインコの飼育は難しいのか、オカメインコは挿し餌から育てないとなつかないのか、一人餌の成鳥と差はあるのかなどをまとめていきたいと思います。
オカメインコの飼育は難しい?
朝から尻尾が抜けてオカメパニック💧お陰で他の子もパニック💧
抜けたら他人なオカメインコ😅 pic.twitter.com/a1HxCXmyKf— ぴよこ (@piyoko_0329_j) January 26, 2021
私はオカメインコを2匹飼育しています。
2羽とも一人餌を卒業した成鳥の状態でお迎えをしました。
オカメインコは非常に臆病なインコです。
セキセイインコの飼育もしていますが、やはりオカメインコは臆病なところがたくさんありあます。
ですが、オカメインコはとても甘えん坊でべた慣れな性格の子が多くて、とてもかわいいです💕
ペットとしてオカメインコはとてもおすすめなインコですが、オカメインコの臆病な部分もぜひ知っていただければと思います。
オカメインコを飼育していてあった臆病な体験をまとめたいと思います。
オカメインコはとても臆病な小鳥?オカメパニックとは?
おはようございます٩(*´꒳`*)۶🍀❣️今日は凄い☔☔☔の宮城です٩( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )۶
昨日の地震みなさん大丈夫でしたか❓わがやは凄いオカメパニック( ⊙⊙)!!怪我はありませんでしたε-(´∀`;)ホッ pic.twitter.com/1JlVrAy5ve
— ひろじ❤️ (@vhRijHtrWOtqjQN) October 5, 2021
オカメパニックは、オカメインコがパニックになって大暴れすることです。(そのままですね)
オカメインコは危険を察知すると、上に飛ぶ習性があります。
そのためケージの中ならケージ内で血だらけになっても逃げようとしていることがあります。
オカメパニックを起こしてしまう原因は様々です。
オカメパニックの原因
- 地震などの揺れ
- 突然の大きな音や光
- 突然現れた何か(自分の羽根、おもちゃ、おやつ、虫…)
最近あったうちでのオカメパニックの原因は小松菜でした(笑)
夕方18時頃ならオカメインコたちも起きているので、夕食で使う小松菜をおすそ分けしました。
数時間後にオカメパニック発生!!
揺れも、音も、光も特になかったので、びよよ~んと伸びた小松菜にルチノーちゃんが驚いてしまった様子…。
他にも、自分の羽根でオカメパニック、コバエでオカメパニック…。
オカメインコさんはとっても臆病なんです。
一人餌になったオカメインコも環境の変化に戸惑う
オカメインコお迎えしてご飯食べないって本当だった…
さし餌は卒業です!と言われたのですが、お店と同じケージ&ご飯入れ&ご飯&配置でも
1口も食べない…
粟穂はポリポリ食べてる様なので、
体重計りつつ、様子見します。 pic.twitter.com/zuiKFqwq6y— たいちさんチ (@taichisan_chi) November 15, 2021
うちのオカメインコたちは一人餌になってからお迎えしました。
オカメインコシナモンの「しげちゃん」はお迎え当時は100gありました。
お里は家族和気あいあいとにぎやかに暮らしていました。
突然仲間の声もなく、独りぼっちのおうちになってしまい、オカメインコ「しげちゃん」はだんだん食が細くなっていきました。
そして86gほどで止まりました。
でもしげちゃんの体格的には86gがベストだったので、別によかったです(笑)
オカメインコルチノーの「バナちゃん」もお迎えして一週間くらいはあまりご飯を食べてくれなくて、ひやひやしながら見守っていいました。
例え一人餌になったオカメインコでも、オカメインコによっては重大な状態になる可能性があります。
時には強制給餌も必要になる可能性もあります。
オカメインコの体重がどんどん減ってしまう場合は小鳥が診れる病院に相談してくださいね。
オカメインコはとても臆病で、繊細なインコちゃんなのです。
オカメインコの雛を飼わない方がいい理由
オカメインコの
ゆうちゃんが
今朝から様子が変わり
動かなくなって
しまいました昨日まで元気だったのに
何が原因かわからない
この時期に
雛から育てるのは
難しい事だったのかも
しれません‥空虚感を感じる
寂しい気持ち短い間だったけれど
ありがとう pic.twitter.com/IaLADIROu0— 花残月🌸 (@keserasern) October 11, 2020
オカメインコは成鳥であれば飼育はさほど難しくありません。
臆病でなかなかごはんを食べてくれない子が多いですが、次第に慣れ、多くのオカメインコがごはんを食べてくれると思います。※中には本当に食べてくれない子もいます
実は、オカメインコの雛は成鳥よりももっと臆病だと言われています。
オカメインコの雛の飼育はやはり難しいのが事実だと思います。
具体的にオカメインコの雛の飼育が難しい理由をまとめたいきたいと思います。
オカメインコの雛の挿し餌は難しい
7月16日にお迎えした2ヶ月のオカメインコ。
初めはご飯を食べないと知ってはいたけど、
7日目になっても食べないからやばいと思って、
挿し餌の温度を高めにしたら4口ぐらい食べてくれたの😭
日に日に体重は減っていくし、そのうら辺は骨で…
もうほんとにそれだけで安心した。名前はうりちゃん🥳 pic.twitter.com/mf6Z6uJAq6
— 雪椿`߮߰🖤߮߬ ⃕ (@Ewub_4) July 22, 2020
オカメインコの雛が挿し餌を食べてくれないことはよくあるようです。
挿し餌を食べてくれない原因
- 環境の変化についていけない
- 挿し餌の道具の種類や餌が違う
- 挿し餌の温度が違う
もし、オカメインコの雛をお迎えする場合はどんな挿し餌の道具を使っていたのか、餌は何を与えていたのか、何時に与えていたのかなどを聞き、なるべく同じ環境にしてあげるといいと思います。
また、挿し餌の温度を変えたら食べてくれたオカメインコもいるので、食べてくれない場合は、温度を測って与えてみてください。
雛にプロ以外が挿し餌をすることについて
いつものインコちゃんのおやつタイム。そしてお遊びタイム。
インコちゃんの時間の流れは人よりも7倍以上に早い。1時間遊ぶと人時間で7時間以上なんですよ。 pic.twitter.com/kPwI0AjHKF— かずかず@ (@kazu_kazu0201) August 27, 2021
挿し餌はとてもかわいいですよね。
雛が一生懸命ごはん「ちょうだい」と体全体で言っている姿は本当に魅力的です。
ですが、雛の時は体を形成する最も大事な時期です。
たった1ヵ月程度で大人の体になります。
人とオカメインコは時の流れが違います。
オカメインコの1日は人間の1日とは違います。
1日挿し餌を食べてくれないことがどんな影響を及ぼすのか。
鳥の勉強をしていく中で、プロではない人が挿し餌をすることは鳥の成鳥にとって、あまりよくないのではないかと私は感じました。
そのためまめちゃん以外はみんな一人餌になったインコしかお迎えしていません。
セキセイインコのこつぶちゃんに関しては人が挿し餌をせず、お母さんがしていました。
一番いいのはきっとお母さんからのごはんなのかな?と思っています。
一人餌のオカメインコはなつかないのか
オカメ最近めっちゃ噛む💦
調べてみたら、ナント反抗期!!オカメ反抗期とかwwwwww pic.twitter.com/WTxYHsJNkM
— syuku( ³з³)ノ💕 (@syuku625) August 4, 2021
一人餌になった成鳥のオカメインコはなつかないのか。
答えはNOです!
うちのオカメインコ2羽は甘えん坊でべた慣れです。
カキカキのおねだりがすごくて、毎日朝と夕はカキカキしています(笑)
確かに挿し餌をしている子は人に対して信頼していると思いますが、それがブリーダーさんでも飼い主さんでも大差はないのかなと感じています。
完全に人の手を離れ、荒鳥が育てた一人餌のオカメインコはなつくのは難しいかもしれません。
また、成鳥の過程でインコの性格が変わる可能性があります。
雛の時は甘えん坊だったのに、成長してドライになったなどの話は聞きます。
挿し餌を卒業した成鳥のいいところは性格の変化が少ないところだと思います。
まとめ
ウチのオカメインコ、20歳記念。30歳を目指しますー pic.twitter.com/HfPpvKHnAb
— みよし かつゆき (@sunomono3) May 3, 2015
オカメインコは臆病な性格なためオカメパニックはきっとあると思います。
性格の差によって比較的臆病な子が多いですが、中には堂々としているオカメインコもいるかもしれませんね(笑)
ですが、オカメインコは成鳥であっても、オカメパニックを起こしてしまうほど、繊細で臆病な種類です。
オカメインコの雛は成鳥よりももっと臆病と言われ、一人餌を卒業していない挿し餌の雛を飼育するのは難しいようです。
挿し餌は非常に忘れがたい経験になると思います。
ですが、プロでない人が挿し餌をすることはリスクがありますので、よく調べたりお迎え先の方から聞いて、万が一ごはんを食べなかったらどするのかなど、きちんとその先のことを考え、雛の飼育に臨んで欲しいなと思います。
オカメインコはとても甘えん坊さんで穏やかな性格の子が多い種類です。
長い子だと20年30年生きると言われています。
私は甘えん坊でべた慣れのオカメインコたちに毎日癒されています✨
素敵な人生のパートナーになってくれると思いますよ。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
それでは「オカメインコの飼育は難しい?雛から飼わない方がいい?」はこれでおしまい!
あたなのこれからの生活がより豊かになりますように💕