ダイソー&セリア色鉛筆で書けるプラバンの作り方!
ダイソーやセリアの100均にはたくさんの種類のプラバンがありますよね。
私もプラバンは大好きで新商品が出るたびにたくさん買い、どっぷりと楽しんでいます。
美術の授業でもプラバンをやるぐらいのはまり具合です(笑)
現役美術教師です。教職歴10年目になります。美術、工作大好きで、年少さんの息子といつも制作をしています✨
さて、色々なプラバンを試してきましたが、手軽さから考えると「色鉛筆で書けるプラバン」はとてもおすすめです。
色鉛筆は色数も多く、安く用意できるのも魅力ですし、手が汚れることもありません。
中学校の授業では色鉛筆書けるプラバンを使いましたが、みんな一言もしゃべらず一心不乱に制作していました。
やっぱり楽しいことって子供も大人も一緒だな~と思いました。
今回は様々なプラバンを作り続けた美術の先生の私が特におすすめする100均のプラバンの作り方ご紹介します。
子供に大人気キャラクター「ポケモン」と「どうぶつの森(あつ森)」のキャラクターを100均のプラバンを色鉛筆を使って実際に作っていきたいと思います。
プラバンは誰でも簡単に作ることできる工作ですが、コツをつかまないとせっかく描いたのに失敗してしまうことがあります。
プラバンを初めて作る人でも、プラバンを本格的に始めたい人でも読んでいただけると、プラバンの楽しさがさらに広がるかもしれません。
こちらは100均ではなく美術の授業で中学生対象に使ったブラバンですが、描きやすく発色もとてもよかったです。
ダイソー&セリア色鉛筆で書けるプラバンの作り方!
プラバンを買うとしたらダイソーやセリアやホームセンターや大型デパートなんかに売っていると思います。
今回は多くの方が利用しているダイソーとセリアのプラバンをご紹介したいと思います。
ダイソーもセリアもどちらのプラバンも楽しくできるのですが、同じ商品ではなく、両者とも違う仕上がりになります。
ご自身の制作過程に合わせてプラバンを選んでいただけるといいのかなと思います。
ダイソープラバンの特徴
ダイソーの色鉛筆で書けるプラバンは半透明で、何か繊維質のものが表面にあります。
半透明なので、下に絵を置いたときによく見え、簡単に写すことができます。
通常のプラバンだとB4サイズくらいの大きなものもありますが、色鉛筆で書けるプラバンはB5サイズで少々小ぶりです。
色鉛筆なら失敗も少なく、手軽にできることから十分なサイズ&価格だと思います。
セリアプラバンの特徴
セリアの色鉛筆で書けるプラバンは、ダイソーに比べて白色が強いです。
焼き上げると全く下の色が見えないようになります。
白色が強いことで、塗り残しがあっても全然目立たず、塗らない箇所があってもどのみち白になるところが良いところだと思います。
ダイソーとセリアどっちがおすすめ?
ダイソーとセリア両方とも色鉛筆でプラバンを作ってみましたが、結果的には私はダイソーの方がやりやすかったかな?と感じます。
息子用に救急車の輪郭線を写していったのですが、細かいところが見えなくて、最終的に見て描いた箇所もあります。
ダイソーのプラバンは半透明なので、迷うことなく簡単に輪郭線を写すことができました。
でも、ダイソープラバンは色の塗り残しが分かりやすいので、絵柄簡単だったり、見て下描きを書く場合はセリアの方が塗り残しは目立ったないかならおすすめだと思います。
ご自身の制作過程に合わせてダイソーかセリアか選ぶといいと思います。
ちなみに、100均の油性マジックは焼いた他の部分についたり、ニスでにじんだりするので、マジックはマッキーが断然おすすめです。
大事なところはやはりメーカーか…と私も大失敗して思いました(笑)
あつ森&ポケモンを作るよ!
どうぶつの森(あつ森)やポケモンを知らない子供はいないだろうぐらい大人気のキャラクターですよね。
ママも息子もあつ森とポケモンは大好きです。
あつ森やポケモンのグッズを持っているだけで、話しかけてくれる子供もいるくらいです(笑)
絵が描けなくてOK!
誰でも簡単にきれいにプラバンが作れる方法を丁寧にまとめます。
中でもプラバンで一番失敗する「焼き方」についても動画を交えてまとめているので、ぜひご覧ください。
塗り絵やイラストを写すのがおすすめ
プラバンでおすすめなのは塗り絵を写すことです!
せっかく透明なので、写して楽してキレイに描いちゃいましょう✨
今回はダイソーの色鉛筆で書けるプラバンを使って作っていきたいと思います!
コツは一番外の輪郭線は太く書くと、絵にまとまりがでます。
ダイソーの色鉛筆で書けるプラバンならどうぶつ4~5体は描けそうですね。
色鉛筆は色数が多い方が再現度が高く塗ることができますね。
アポロの洋服の灰色やしずえさんの黄色の種類が24色ではなくて、36色色鉛筆を引っ張り出してきました。
私は輪郭線の周りをまた別の色を塗っていました。
次はいよいよ焼きます!
ですが、覚悟してもらいたいことがあります…!!
失敗しないプラバンの作り方!
まずはプラバンの焼き方をおさらいしましょう。
プラバンの焼き方
- オーブントースターを用意する
- アルミホイルをくしゃくしゃにして、オーブントースターにセットする
- タイマーを回してオーブントースターを暖める
- 割りばしでつまんでプラバンを中に入れる
- プラバンが縮むのが収まったら割りばしでつまんでだす
- 本や木など平らなものにはさむ
※アルミホイルはできればお魚グリル用のが失敗しずらいです。
色塗りまではほぼ失敗する山場はないんですが、一番失敗しやすいのは「焼くとき」です。
プラバンは焼くときに失敗したらほぼ直すことはできません(>_<)
プラバンの失敗しないコツ
- オーブントースターは事前に温めておく!
- 絶対1つ1つ焼いていく!
- プラバンを出すタイミングを一瞬も逃さない!
プラバンを焼くときはオーブントースターを使う方が多いと思います。
スイッチを入れるのと同時にプラバンを入れては絶対にいけません!
オーブントースター内が全体的に暖かくなるまで待ちましょう!
失敗しやすいのは1個目なので、急がず慌てず、暖まってからプラバンを割りばしでそっといれましょう。
たくさん作ったから一度にたくさん焼くぴ~
そんなことしたら、焼きすぎて溶けちゃうプラバンがでてくるよ?
大きさによって出すタイミングは異なりますし、ちょうどいいタイミングは数秒単位で決まっているので、複数入れないでください。
プラバンで最も難しいのは取り出すタイミングだと思います。
いつプラバンを出したらいいのか…
プラバンが収縮しなくなったその時すぐ!!
少しでものんびりしていると、もちのように溶けてアルミホイルにくっつきます。
動画に収めましたので、タイミングをつかんでください。
色鉛筆を使わないプラバンも結構かわいい!
プラバンはペン、色鉛筆、ポスカ、アクリル絵の具など様々な画材に対応しています。
もちろん専用のプラバンを用意する必要がありますが、どのプラバンも雰囲気が異なり、かわいいですよ(#^^#)
焼くとこんな感じ!
背景が白のプラバンはダイソーとセリアとあります。
セリアよりもダイソーのほうがカラカラとアクリルキーホルダーに近い触り心地で、ガラスに近い透明感があります。
個人的にプラバンの質感はダイソーの方が私は好きです。
アクリル絵の具なら自分で色を作れば好きな色で塗れるので、本格的にプラバンをやる方ならアクリル絵の具はとても楽しいですよ✨
まとめ
プラバンを使えば、大好きなキーホルダーやアクリルホルダーを買わなくてもいいんです。
自分が欲しいものがなければ自分で作っちゃえばOK!
100均だったらプラバンと色鉛筆の2種類の200円あれば材料はそろいます!
色鉛筆で書けるプラバンは手軽なのに非常にクオリティの高いキーホルダーを作ることができます。
自分で楽しむのもいいし、誰かにプレゼントしても喜ばれると思います。
今回子供に大人気のポケモンとあつ森のキャラクターを作ってみましたが、人気ゆえに塗り絵はたくさん売られています。
作ったら、「あ!これポケモンとあつ森だね!かわいい~」って周囲もちょっとにっこりするキャラクターだと思いますよ。
プラバンは子供の工作だと思っている方はぜひ一度やってみると中学生が一言もしゃべらなくなる理由が分かると思います(笑)
ちなみにうちの息子は出来上がったピチューやしずえさん、ジャックなどを焼き上げていました(笑)
色々な遊び方があるのね!
それでは「ダイソー&セリア【色鉛筆で書けるプラバン】の作り方!ポケモン&あつ森を作るよ!」はここまで!
最後まで読んでくださりありがとうございます!
素敵なプラバンができますように。