ポケモンかわいい&かっこいいぬりえ入手方法!【ポケモン工作】ぬりえとプラバンのやり方
プラバンはとても手軽にキーホルダーを作ることができますね。
きっと多くの人が楽しんだことのある工作だと思います。
この記事ではぬりえを使ったポケモンプラバンの作り方の紹介をしています。
一見難しそうに見えますが、下絵はポケモン塗り絵を使い、誰でも作れる内容になっています。
私は年少さんの息子と一緒に親子でポケモンプラバンを作っています。
色鉛筆で書けるプラバンを使えば汚れる心配もないですし、途中でやめるのも簡単です。
プラバンの加工ごとに記事をまとめていますので、焼いておしまいでもOKですし、ニスを塗っても、レジンを塗ってもOK!
無料で手に入るポケモンのぬりえもご紹介しています。
自由に楽しくポケモンプラバンを作りましょう!
現役美術教師11年目。授業でもプラバンを扱っています。時に趣味で休日は大体ポケモンプラバンを作っています。4歳の息子でも作れます✨
授業でもこちらのプラバンを使っています。ダイソーよりもにじまないし、ダイソーとさほど値段も変わらないのでおすすめです。
ポケモンかわいい&かっこいいぬりえ!入手方法!
ポケモンの塗り絵は無料でも手に入りますし、ダイソーでもポケモンぬりえを入手しました。
驚いたのが、スーパーでポケモンぬりえが160円でありました。(もちろん買いました)
ポケモンぬりえはかなりお手軽に入手できるものだと思います。
最安値のダイソーぬりえにはピカチュウ、ヒバニー、メッソン、サルノリ、ピチュー、イーブイ、デデンネ、ポッチャマ、マリル、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネのかわいいポケモンがたくさん載っています。
人気の高いゲッコウガ、ルカリオ、リザードン、カメックス、フシギバナ、ハッサム、ゲンガー、カビゴン、ガブリアス、バンギラス、ギャラドスなどのかっこいいポケモンもずらり!
ブイズでは、シャワーズ、ブースター、サンダース。
伝説のポケモンでは、ザマゼンタ、ザシアン、ジラーチ、マナフィ、ミュウが載っています。
ポケモンぬりえ無料サイト
ポケモンの公式サイト「ポケモンだいすきクラブ」でぬりえの無料ダウンロードができます。
ご当地マンホールはクオリティが高くて有意義な時間が過ごせると思います
マンホール以外の塗り絵ももちろんあります。
おうちにプリンターがあれば気軽に印刷できますね。
ぬりえは買っても高くない
ダイソーにポケモンぬりえを発見!なんと大量のポケモンぬりえが100円で入手できます。
ダイソーでなくても160~220円ほどでぬりえは容易に入手できます。
印刷すると少し手間だったり、一枚一枚がバラバラだったりするので、一冊のぬりえになっている方が使いやすいかも?
でもぬりえごとに載っているポケモンの種類も違うし、デザインも様々なので色々見ていく中でお気に入りのポケモンがいれば欲しいですね。
ポケモンは今や905匹となりましたが、どんどん数が増えています。
推しポケモンの資料がない!という方には下記の本がおすすめです。
アニメにそんなに出なくてもしっかりポケモンたちが生き生きと載っています。
静止画というより動きのあるデザインが多い印象です。
※ぬりえではなく資料なので、この本をもとにプラバンをする場合とてもおすすめの一冊です。
【ポケモン工作】ぬりえとプラバンのやり方
ぬりえや本を使って書けば、かっこいポケモンもかわいいポケモンも簡単に下書きをプラバンに描くことができます。
ポケモンごとに制作過程をご紹介したいと思います。
ピカチュウの【かわいい】プラバンの作り方
ピカチュウのプラバンの作り方をご紹介します。
①マスキングテープでプラバンを2か所固定します。
ピカチュウの塗り方①
②マジックで輪郭線をなぞります。上手く見えるポイントは一番外の線はマジックの太い方を使い、中は細い方を使います。
③色を塗りますが、色鉛筆は上に明るい色を塗っても色が変わらないため、先に光の明るい部分を塗っておきます。
④隙間ができないように、丁寧に力は強めで塗っていきます。
⑤背景を塗ります。
このピカチュウはコチラのぬりえに載っています
ピカチュウの塗り方 その2
明るいところと影の部分を先に塗りイメージをつけました。
色鉛筆のいいところはグラデーションが比較的簡単だという事です。
背景は虹色にグラデーションして塗りました。
ヒバニー【かわいい】プラバンの作り方
ではアニメでも、ソード&シールドでも大人気御三家のヒバニーの作り方をご紹介します。
ヒバニーの描き方 その①
①ぬりえにプラバンを貼り付け、外の輪郭はマジックの太い方を使って描いていきます。
②中の線は細い方で描くと、線の強弱があってすっきりした印象になります。
後は見本を見ながらヒバにーを塗っていきます。
ヒバニーの描き方その②
塗り絵の表紙のヒバニーもかわいかったのでプラバンにしました。
コチラのヒバニーはこのぬりえに載っています
コリンクのプラバンの作り方
アルセウスで序盤で大活躍していたコリンクです。
①マスキングテープで止めます。
②外側が太く内側の線は細いペンで描くと上手にみえるよ。
このコリンクはこのぬりえに載っています
ヌメラ、ヌメイル、ヌメルゴンの【かわいい】プラバンの作り方
塗り絵でどうしても推しポケモンに出会えなかったら、ポケモンが載っている図鑑がおすすめです。
マイナーでグッズ化されない推しポケモンも自由に描くことができます。
私はヌメルゴンが好きなので、ヌメラ、ヌメイル、ヌメルゴンの3匹をかきたいと思います。
①前にするポケモンから描いていきます。私の場合はヌメラです。
②外の輪郭は太く、内側の線は細く描くと上手く見えます。
③ヌメラが描けたら、プラバンを取り、再度位置を決めてなぞっていきます。
ゲンガーの【かっこいい】プラバンの作り方
初代から最新作まで!ゲンガーはとても人気のあるポケモンです。
色鉛筆で書けるプラバンのコツ
①最初に明るい色をぬります。この場合は紫や水色の部分から先に塗っています。
②同じ色同士が隣り合っている場合は、上ある面に明るい(白や黄色など)を入れると立体感もでます。
このゲンガーはこちらのぬりえに載っています
プラバンの色塗りのコツ
プラバンの色塗りのコツは隙間なくしっかりと塗ることです。
隙間があると塗りむらのような仕上がりになってしまうので、しっかりと強めに色をのせてあげるときれいな発色になります。
プラバンは焼くと4分の1ほどに縮み、色が濃くなります。
色鉛筆はだいたいそのままの発色で焼きあがりますが、若干濃くなります。
失敗しないプラバンの焼き方
プラバンで一番多い失敗は「焼くとき」です。
焼きすぎる、プラバンが曲がってくっついてしまう、プラバンが変形するなどが考えられますが、大体は1分以内に失敗するか成功するかが決まります。
プラバンの焼きは結構シビアです。
実際に焼いている動画を載せます。
取り出すタイミングで動画が止まります。
このように、プラバンの収縮が止まる一瞬(プラバンが大体平らになった瞬間)に取り出し、平らな本や板材で挟みます。
プラバンのニスの塗り方
普通のニスではにじんでしまうため、水溶性ニスを使います。
私がいつも使っているのはパジコのスーパーグロスです。
つやつやした仕上がりになります。
スーパーグロスをプラバンの上に数滴たらします。
あとは筆(今回はアイロン毛の筆)で全体的に伸ばし、乾かしたら完成です!
このままでも十分ですが、さらにぷっくりさせたいときはレジンをつけていきます。
プラバンにレジン加工をするやり方
レジンをつけてぷっくりと加工しました。
プラバンの上にレジンをのせることで、強度も増しますし、スパンコールやホログラム、ラメなどアレンジもできます。
レジンとラメなどの加工でさらにクオリティが高く見えます✨
レジンはレジン液をのせ、スパンコールやホログラムをのせ、UVライトを当てます。
こんな感じでお団子みたいに割りばしにマスキングテープでくっつけて、レジンを塗ってUVライトを当てていきます。
まとめ
ポケモンのプラバンはぬりえを使えばとても簡単に作ることができます。
ぬりえには人気のかわいいポケモンとかっこいいポケモンが載っているので、とてもおすすめです。
ポケモンは今や900種ほどいるので、推しポケモンがいなかったらポケモン全国図鑑を買えば完璧です✨
絵が描けなくても、ポケモンへの愛があれば誰でもプラバンは作ることができます。
プラバンをさらに楽しむ要素としてニスだったり、レジンだったり、もしハマったらぜひ加工してみてくださいね。
レジンもぬりえもダイソーで買えるよい時代になりました(*^-^*)
素敵なポケモンプラバンができることを応援しています。
では「ポケモンかわいい&かっこいいぬりえ入手方法!【ポケモン工作】ぬりえとプラバンのやり方」はここまで。
それでは最後まで読んでくださりありがとうございます。