インコが毛引きする原因とは?治った方法はある?

インコが毛引きする原因とは?治った方法はある?

インコ 毛引き コザクラインコ セキセイインコ 治った

インコの毛引きは実は身近な問題で、どのインコにも起こる可能性のある問題と言われています。

毛引きは心の影響も大きく、根気よく対応する必要があるでしょう。

インコの毛引きで悩んでいる方や、インコを飼っている方に毛引き対策としてぜひ読んでいただきたい内容になっています。

一体どんなメッセージが毛引きには込められているのか。

毛引きの原因や毛引きを改善する方法を段階に分けてご紹介しています。

またインコの毛引きに役立つグッズも一緒に載せていますので、ご覧くださいね。

それでは、インコの毛引きについてご説明していきたいと思います。

 

インコが毛引きする原因とは?

毛引きの原因は大きく分けると2つあると言われています。

1つの毛引きの原因は、病気による毛引きです。

ウイルス性、異常羽毛を起こす病気、皮膚の病気などが考えられるそうですが、治療をすることで毛引きが改善されるケースもあるそうです。

2つめの毛引きの原因は、精神的なストレスによる毛引きです。

もし、毛引きがわかった場合、鳥が診れる病院に行くのが最善だと思います。

毛引きは心か体のもしくは両方の不調を表しています。

今回はストレスによる毛引きの改善方法について、しぃの実が調べまとめました✨

お医者さんに行く前に少しでも参考になればいいなと思います。

 

毛引きになりやすいインコランキング

2017年の横浜小鳥病院さんに毛引きの相談できたインコ1026匹のデータのランキングにしました!

1位 文鳥のオス&サザナミインコのオス&ウロコインコのメス

2位 ヨウムのオス

3位 マメルリハのオス

4位 コザクラインコのオス

5位 ボタンインコのオス

6位 オカメインコ、セキセイインコ

7位 ボタンインコのメス

8位 コザクラインコのメス

9位 マメルリハのメス

しげちゃん
しげちゃん

男の子の方が寂しがりだぴか?

という結果でした!オスメスで毛引きのなりやすさの差があるかどうかは分かりませんが、イタリアの論文によると、1位ヨウム、2位ラブバード(ボタンインコ&コザクラインコ)3位オカメインコという結果がでています。

インコの毛引きは心の問題が大きいと言われているため、頭のいいヨウムは上位にいるのかもしれませんね。

ラブバードのボタンインコやコザクラインコはパートナーに一途なところが関係しているの可能性もありそうですね。

 

インコの毛引きとストレスの関係

インコの毛引きは野生のインコには見られない症状です。

飼い鳥特有の病気と言われています。

なぜ毛引きをしてしまうのか…ストレスが原因と言われていますが、遺伝的なもの、鳥の種類、生活環境、毛引きをした場合に覚えたよくない学習など実は複雑に関係しているそうです。

 

毛引きでのネガティブな学習

そらめめちゃん
そらまめちゃん♂

全然ボクのこと構ってくれないぴね。もう、羽根をかんじゃおぴ!

かみかみ…

インコちゃんが毛引きをした際、それを見た飼い主さんが・・・

きゃー!大丈夫!?

と飼い主さんや家族が心配したとします。

そらめめちゃん
そらまめちゃん

わ!羽根をかみかみしたら、みんながボクのこと見てくれたぴ!

といったように、毛引きをすれば構ってくれると学習し、それが常同行動として日常的に起こるようになる場合もあるそうです。

人間でもストレスを感じたとき、貧乏ゆすりをしたり、頭をかいたりすることってありませんか?

自分を刺激することでストレスが紛れるというデータがあるそうです。

インコも同じで、ストレスを感じた時毛引きをしてストレスを解消させようとしているのかもしれません。

 

インコの毛引きが治った事例はある?

毛引きの原因はストレスの側面が強いと言われています。

ではインコにとってのストレスとは一体何か詳しく次の見出しで説明したいと思います。

次に、毛引きの原因が一体何なのか突き止める必要がありますが、インコちゃんが人間の言葉で教えてくれればいいのですが…そうもいかないですよね。

根気よく毛引きが解消されるよう食事、生活、環境を変え、インコの様子を見ていきましょう。

改善がみられればベストですが、見られない場合は少しずつ対処法を増やし、病院と協力しながら毛引きを治していきたいですね。

考えられる改善方法もいくつかご紹介したいと思います。

 

毛引きはインコからの心のSOS

インコにとってのストレスとは一体何か。

3つご紹介します。

1つ目のストレスの要因は孤独です。

インコはもともと群れで生活をしています。

人間もひとりぼっちだとストレスを感じますよね。

スイスやドイツでは1羽で鳥を飼うのを禁止する動きもあるそうです。

 

2つ目のストレスの要因は暇です。

野生のインコは常に生きるのに必死です。

ごはんを探さないと!もたもたしていたら天敵に狙われてしまう!子育てもしないと!

例えば、ごはんは常に食べられる状態、天敵もまったくいないような生活だったら、そういった心配はないですよね。

加えて、飼い主さんがお仕事で自宅にいなくて、ずっとひとりぼっちだったり、飼い主さんが遊んでくれない場合、インコはおそらくだと思います。

今日も暇だな。明日も暇だな。一週間暇だな…そのさきずっと暇だな…。

例えばセキセイインコですが、人間の1日はセキセイインコにとって1週間です。

もし自分が1年間暇で何もすることがなかったら、どうでしょう?

私は耐えられません(>_<)

 

3つ目のストレスの要因は性的欲求不満です。

野生のインコはほとんどがパートナーを見つけ、愛し愛される関係にあります。

飼い鳥さんの場合、一人っ子の場合家族をパートナーとして過ごしているインコも多いようです。

定期的に起きる発情なら問題はないですが、頻繁に起きる発情はインコにとって負担になる可能性があります。

しげちゃん
しげちゃん

しげ(♀)が先生に相談したとき、一週間で発情状態が収まるなら正常だよと言われたピ!一か月も続くようだとご相談くださいっていっていたぴ!

 

インコの食事、生活の改善して毛引き対策!

おうちのインコちゃんの食事はどうしていますか?

食べ放題ですか?インコちゃんは何時に寝ていますか?

見直す3つのポイントは…

  1. 食事の見直し
  2. 就寝時間の見直し
  3. 日光浴や有害なものが家庭にないか見直し

食事については、シードからペレットに変えてみたり、栄養バランスを見直してみましょう。

ごはんの量は体重の10%と言われていますが、実際はもう少し少ない方がいいかなと思います。

インコの体質や生活環境によって異なるので、体重を量り様子を見ながら適切なごはんの量を探ってください。

バナちゃん
バナちゃん

バナは100gくらいだぴけど、6gの粉末ペレットを食べているぴぃ!体重はいつも同じくらいで、発情したことも、産卵したこともないぴ~

 

みなさんはインコを何時に寝かせていますか?

鳥って早寝早起きですよね~。

うちでは18時に就寝です。

インコが寝ている部屋静かですか?

家を建てた際に客間を作ったのですが、今やインコ部屋です(笑)

例えば人間が活動している同じ部屋にインコがいて、テレビの音も聞こえ、光は煌々と照っていたら、インコはぐっすり安眠できないと思います。

こればっかりはなかなか難しい問題もあると思いますが、インコと人間の歴史はまだ浅く、インコはインコらしい生活をさせてあげることが大切だと思います。

まめちゃん
まめちゃん

まだアパート暮らしの時、ママとパパは、まめが起きないように、ひそひそ話してたぴ。結局二人とも早く寝て、健康的な生活してたぴ(笑)

鳥みたいな生活は無理ですが、意識すると健康的な生活になれるかもしれませんね✨

ちなみに夫は朝5時に起きて放鳥しています(笑)

インコに日光浴ってさせていますか?

仕事をしていると本当に難しい問題ですよね…。

ママピ(しぃの実)
ママピ(しぃの実)

明るい時間に家にいない・・・。

仕事をしているとそうですよね。

日光浴をすることでビタミンDが生成されます。

なかなか日光浴が難しい場合におすすめなのが1つは日光浴の代わりになるライトをつける。2つめはサプリです。

うちではビタミンDが摂取できるミネビタミンをオカメインコに与えています。

プラスリンとミネビタミンを混ぜ与えていますが、ぼりぼりよく食べてくれ、健康診断はずっと健康です✨(しげちゃんは少し肥満ですw)

ミネビタミンにはビタミンA,D3,E,B1,B6,B12,C,K、コリン、ニコチン酸、ライムストーン、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、マンガン、コバルト、亜鉛、銅、鉄が入っています。

病院で処方もされるネクトンもビタミンDが入っているものもありますが、価格が少し高いのが少し気になりますね。

安心と信頼をとるならネクトンがおすすめです。

リーズナブルにあげる場合はミネビタミンとプラスリンをおすすめします。

 

インコの環境や状況を改善して毛引き対策!

毛引き対策として環境を改善する4つの対策をまとめました。

どれもすぐできることなので、ぜひ色々と試してみてください。

 

インコとの遊びの時間を大切にする。

おもちゃを用意したり、水浴びをしたり、インコが楽しめる工夫をするのがおすすめ。

一緒に遊んであげることで孤独を改善できると思います。


おもちゃを入れてあげたり、フォージングをしてみる

日中ケージの中にいることが多いインコさん。退屈しないようにおもちゃをいれたり、簡単にご飯が食べられないようにしてちょっと工夫してもるのもいいですね。

うちではごはんの上におはじきを置いて、ぱっとシードを食べるのではなく、おはじきをよけながら食べさせました✨

他にもフォージングおもちゃもあります。

 

発情を抑えよう

ごはんが多いと発情しやすくなります。

難しい話ですが、温度管理をしすぎても発情がだらだらと長引く要因にもなります。

季節感のある温度管理、ごはんの適量を体重を量りながら模索しましょう。

 

インコの嫌がることをしないようにしよう

構いすぎもインコにとってもストレスになるので、過干渉は避けましょう。

また飼い主さんLOVEすぎるインコにとっては、他のインコと仲良くしているのを見るのも嫉妬してしまうので、仲良くしている姿を見られないようにするももいいと思います(笑)

 

インコの毛引きの最終対策!

最終手段としては「エリザベスカラー」というものがあります。

これを巻くことによって、自分で噛むことができなくなります。

エリザベスカラーはストレスに感じるインコが多いため、最終手段と考えて欲しいと思います。

毛引きがひどい場合はぜひ鳥が診れる病院の受診をおすすめします。

 

まとめ

インコの毛引はどのインコにも起こりうる問題です。

毛引きをきっかけにインコの生活や環境を見直すよいきっかけになってくれるかもしれません。

インコは自分の力で生活や環境を変えることはできません。

人間の言葉を話すことはできませんが、毛引きはインコからの心のメッセージだと思います。

小さくても感情豊かなインコ。

まるで人間かのように感情は複雑です。

飼い鳥として暮らしているインコのことを知り、インコと飼い主がお互い負担が少なく続けられるちょうどいい生活スタイルを模索したいですね。

それでは、「インコが毛引きする原因とは?治った方法はある?」はここまで。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

みなさんとインコちゃんの生活がより楽しくなりますように。

 

イラストオーダー受付中!
ココナラ経由でイラストを購入していただくと、ココナラは頻繁に割引クーポンが手に入ります✨表示価格よりも安く購入できるのでおすすめです💕
このページから私の紹介コード「E7Y1PV」をいれてもらうと300円確実に割引になります💕

セキセイインコ インコ ペット イラスト オーダー 有償 依頼 かわいい

他にもたくさんの商品を掲載しています✨よかったら見に来てくださいね💕

セキセイインコ インコ ペット イラスト オーダー 有償 依頼 かわいい SNS アイコン 似顔絵※人気がないため(笑)値下げして今1500円で受け付けています!

 

タイトルとURLをコピーしました