インコの爪切りの仕方

インコの爪切りの仕方

みなさん、どうしていますか?病院で切る方、自分で切る方、止まり木にやすりをつけている方・・・様々だと思います!うちでは、自分たちで爪切りをしていますので、ご紹介したいと思います♪

いつ爪を切るべきなのか

うちは、洋服に引っかかるようになったな~と思ったら、その日のうちに切っています!大体、月に1か月くらいは切っていると思います!あとは、腕に止まった時に、みみず腫れするようになったら、うちは切っています(笑)

放っておくと、引っかかって骨折することもあります

使う爪切りは?

インコの爪切りは、ほんんんんとうに大変です(笑)なので、できる限り、よいものを1本用意しておきたいですね!うちは、この爪切りです💕

こういう形状です♪

どうやってインコを持つのか(保定するのか)

爪切りは、本当に大変なので、ちゃんと撮影できなくてごめんなさい!代わりにオカメインコくんで説明します(笑)↓

人差し指と中指で、首を挟みます!あとは、親指、薬指、小指でつかみます!

この持ち方をすることで、内臓を圧迫するのを防ぎます
ただ持てばいいわけでなく、インコはインコの保定の仕方があるんですね~!

どうやって切るのか

【バナちゃん】

あんなにべたべたにカキカキさせてくれるのに、爪切りは大嫌い!噛みついてますね!でも、全然痛くないです💕

うちでは、目を隠します!そして、やさしく「大丈夫だよ~!いいこだね~」と甘い言葉をささやき、手でカキカキしてあげます!

爪の中に血管があります!
うちは、素人なので、少しだけ切って、回数を増やしています
【しげちゃん】

しげちゃんも爪切りは苦手!お~、暴れる、暴れる~!

でも、いざ切るってなると、しげちゃんは、あまり暴れません!(お利口〰️!)頭をカキカキ作戦!ささやき作戦!目元を隠す作戦!効いてます!多分!

しげちゃんは、爪が黒いので、夫も怖がっていました!やっぱり、素人は少しずつ切るのがいいと思います!笑

とんがっている部分を、チョコっときるだけ!ほんとそれだけです!

見ての通り、二人がかりで、分担してやるのが絶対おすすめ!
インコを保定するだけでも、一苦労なので、片手で切るなんて高等テクは、私には絶対できません・・・。
しかし、夫が出張でいない時もありましたので、そういう場合は・・・
インコちゃんをタオルでくるみ、胸のところをクリップか、洗濯ばさみでとめて、切ります!
これで本当に、切れるのかと思われるかと思いますが、切るしかないと思うと、ニンゲン割と、できちゃうもんなんですね~(笑)
左手で、体を抑えつつ、人差し指と親指で爪をつまみ、右手で切っていきます!えっと、すんごい汗かきます!!!(私が)
保定できないわ~という人は、このオカメインコくん(この顔はオス)で練習しますか?笑

保定練習用に?いやいや、ふつうにめちゃくちゃリアルなオカメインコで、私はすごく気に入っています!

ちなみに・・・
嫌な爪切りをしたら、嫌われるかというと・・・
全然嫌われません!
わ~バナちゃん頑張ったね~!!って、そのまま、ご褒美カキカキです(笑)
信頼関係がしっかりしていれば、全然大したことないと思います!

もし、出血したときの対処法

今まで一度もありませんが、ブリーダーさんからは、小麦粉をつけてください!と教えてもらいました!しかし、出血して、止まらないようなら、応急処置をしたら、速やかに病院に行くことをおすすめします!

鳥さんは、どこが痛いよって言えないし、小さな傷が命取りになる可能性だってあるので、しげちゃんとバナちゃんと長くいたい私は、病院に連れていきます・・・!

とにかく、無理に切りすぎないことが絶対だと思います!

ニンゲンが出血する場合

うちのオカメ~ズたちに流血させれたことはないのですが、爪切り動画を見ると看護師さんの手が血だらけ・・・というのも見たことがあります!ひ~!噛みつくのがかなり、痛い場合は、タオルをかませてあげたり、ご本人が軍手をしたり、あきらめて病院に連れて行ったり(笑)

それか、止まり木にやすりがついているものを入れて、爪切りをする頻度を減らしたり・・・でしょうか?

 

幸運を祈ります!!

タイトルとURLをコピーしました